写真【お散歩カメラ】埼玉県飯能市旧入間川橋梁 12月上旬に、ずっと行ってみたかった、埼玉県飯能市の 「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」に行ってきました。 ※この記事では公園までの道中について書いていますので、 興味のない方は飛ばしてご覧ください。 今回も機材は、OM-D... 2018.12.24写真
写真東武動物公園で撮影練習(番外編) 東武動物公園で撮影練習の番外編です。 東武動物公園での撮影を終えて、 徒歩で駅まで向かうことにしました。 というのも、行きは東武動物公園駅からバスに乗ったのですが、 進行方向右手側に雰囲気の良い建物が見えたので、 帰りにちょっと寄ってみ... 2018.12.23写真
写真東武動物公園で撮影練習(後半) 東武動物公園で撮影練習の後半です。 撮影環境は、OM-D E-M10 MarkⅡ+G.Zuiko Auto-S 40mm f1.4です。 リスザル このエリアは、天井の高い温室のようなところで、 リスザルとカピバラと南国っぽい鳥が同居... 2018.12.21写真
写真東武動物公園で撮影練習(前半) OM-D E-M10 MarkⅡにG.Zuiko Auto-S 40mm f1.4を付けての練習も兼ねて、 11月に東武動物公園に行ってきました。 ピントが甘いものも含まれますがご容赦ください。 入り口 東武動物公園は、遊園地と動物園... 2018.12.19写真
写真OM-D E-M10 MarkⅡにG.Zuiko Auto-S 40mm f1.4をマウント 自分が楽しいと思える写真を撮りたいと思い、 以前使っていたフィルムカメラOLUMPUS PEN-FTのレンズ 「G.Zuiko Auto-S 40mm f1.4」を OM-D E-M10 MarkⅡで使うことにしました。 そのままレン... 2018.12.16写真
写真力技で花火撮影 夏の週末といえば、花火大会! この時期になると、とある花火大会の音が 自宅にいても聞こえてきます。 直線距離でおよそ6kmほどの場所だと思います。 高く打ち上がったときだけですが、 建物の隙間から見える場所が自宅近くにあるので、 今年は... 2018.08.05写真
写真キットレンズで月を撮る 月の撮影って、思ったよりも簡単です。 夜の撮影なので、三脚やら、 でかい望遠レンズやらがなくちゃ始まらないのでは? ・・・なんて思っていましたが、全く必要ありませんでした! もちろん大きく撮るには相応の機材が必要になりますが、 ミラーレ... 2018.07.05写真