【お散歩カメラ】さきたま緑道~さきたま古墳公園

2月にも関わらず、4月の陽気になった日、
満を持して輪行&撮影を決行しました。

目的地は、埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」

公園内には、古墳後期の円墳や前方後円墳が大小9基あり、
その内2つは上に登ることができます。

また、石室を見ることができる展示館と、
埋蔵物を展示してある博物館があり、
博物館には、国宝「金錯銘鉄剣」が展示されています。

埼玉県立さきたま史跡の博物館

今回のルート

行き

  • JR高崎線の北鴻巣駅まで輪行
  • さきたま緑道経由で、さきたま古墳公園までライド
  • 公園内はライドorウォーク

帰り

  • 武蔵水路脇の道をライド
  • 北鴻巣駅から輪行

さきたま緑道

さきたま緑道

さきたま緑道は、JR高崎線北鴻巣駅近くの赤見台近隣公園から、
さきたま古墳公園までをつなぐ、4.5kmの遊歩道&自転車道です。

途中、彫刻が50点ほどあり、
自然を感じながらゆったりと走るにはいい感じです。

ただ、スピードを出させないためか、
所々歩道と自転車道が入れ替わったり、
石畳になっている部分があったりと、
自転車でがっつり走るのは厳しいです。

スピード重視なら、緑道とほぼ平行している、
武蔵水路脇の道を走るのをおすすめします。

さきたま古墳公園

古墳公園に到着。

北側のエリアには5基あります。

広角じゃないと古墳が入りきらないので、
キットのパンケーキレンズに変更。

(以下、説明の何世紀というのは推定。)

丸墓山古墳

丸墓山古墳

6世紀前半に造られた日本最大の円墳。高さ18.9m。
上に登ると、公園を見渡すことができます。

稲荷山古墳

稲荷山古墳

国宝「金錯銘鉄剣」が発掘された、5世紀後半の前方後円墳。
丸墓山古墳から撮影。

稲荷山古墳

こちらも登ることができます。

将軍山古墳

将軍山古墳

6世紀後半の前方後円墳。墳丘と堀は復元。

将軍山古墳

内部は展示館になっていて、実物の横穴式石室を見ることができます。
入場料は博物館と共通で、大人200円。

将軍山古墳

墳丘には復元された円筒埴輪が設置されています。

二子山古墳

二子山古墳

5世紀末に造られた、武蔵国(埼玉県・東京都・神奈川県の一部)で最大の前方後円墳。

愛宕山古墳

愛宕山古墳

6世紀前半の前方後円墳。
高さ3.4mでさきたま古墳群で最小。

北側エリアはここまで。
道路を挟んで南側のエリアには4基あります。

瓦塚古墳

瓦塚古墳

6世紀前半から中頃の前方後円墳。

鉄砲山古墳・奥の山古墳

鉄砲山古墳・奥の山古墳

奥が鉄砲山古墳。6世紀後半の前方後円墳。

手前が奥の山古墳。6世紀中頃から後半の前方後円墳。

中の山古墳

中の山古墳

6世紀末から7世紀初の前方後円墳。

とにかく敷地が広いので、きれいな形状の古墳が見たい場合は、
北側エリアの方だけでもいいかもしれません。

埼玉県名発祥之碑

埼玉県名発祥之碑

瓦塚古墳と博物館の間あたりにあります。

「明治4年の廃藩置県の際、
管轄区域の中で最も広かったのが埼玉郡だったので、埼玉県と名付けられた。
後、幾度かの変遷を経て現在の区域の埼玉県となった。

武蔵国埼玉郡は、大宝律令で国郡里制が発足した当初から設置された郡とみられ、
前玉(さきたま)郡という表記も使われていた。

ここ行田市埼玉(さきたま)は、巨大古墳や前玉神社が存在することから、
埼玉郡の中心地であったと考えられる。」

というようなことが書かれています。

さきたま史跡の博物館

古墳内部からみつかった埴輪や金具、
国宝「金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)」が見られます。

展示室内は、写真OKだったのですが、
この金錯銘鉄剣だけは接写禁止の貼り紙がありました。

パンフレット等で見るよりずっと格好良くて、
暫く見入ってしまいました。

入場料は、将軍山古墳展示館と共通で大人200円ですが、
個人的にはこれを見るためだけでも安いと思います。

旧遠藤家住宅

旧遠藤家住宅

江戸時代末期に建てられた農家。
幸手市から移築されたものです。

縁側に座って休憩してもいいようです。
土間の部分は中に入れます。

ということで、だいたい見てまわれたので、
武蔵水路脇の道を通って帰ります。

武蔵水路

武蔵水路

利根川から荒川に水を流すための水路。

武蔵水路

武蔵水路脇の道は、ほぼ真っ直ぐな上に自動車は入れないので、
かなり走りやすいです。

交差点はご注意ください。

川面(かわづら)水門

川面水門

元荒川の水位が上がったときに、
武蔵水路に流すことで水害を防ぐそうです。

武蔵水路

武蔵水路沿いの道

ひたすら水路沿いを走り、赤見台近隣公園に到着。
北鴻巣駅に戻りライド終了。

公園内を自転車に乗ったり押したりで移動し、
全部で3時間ほどでした。

今回は出発が遅かったので、公園しか行きませんでしたが、
公園の近くには前述の前玉神社、2km程先には古代蓮の里、
公園外にも古墳が点在していたりと、見所が多そうです。

蓮の季節にまた来てもいいかなと思います。

]

タイトルとURLをコピーしました