麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方と鍬の紹介

ガーデニングミニチュアシリーズ第2弾です。

今回は、麦わら帽子と鍬の製作です。

 

2020.5.31 追記
麦わら帽子の作り方と写真を追加しました。

頭部部分を作る

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方①

完成サイズは、つばも含めて幅5cm×高さ1.5cmです。

パジコのカラースケールの一番大きいところに巻きつけて、
形を作っていきます。

つばになる部分用に60~70cmほど余らせて、
スケールの下から巻き始めます。
つばを大きくしたい場合は、もう少し多めに余らせておいてください。

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方①

ボンドをつけながら巻いていくのですが、
ボンドが表側にあまりはみ出ないようにすると、
仕上がりがきれいになると思います。

とは言っても、手にボンドがつくのは避けられないので、
あまり神経質にならずに巻いていきます。

内側はむしろ多めの方が、形が崩れにくくなります。

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方①

てっぺんまできたら、麻ひも1本ぶんくらいの隙間を空け、
数センチ残して麻ひもを切ります。

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方①

スケールから外します。
速乾性のボンドなどを使ったので、
巻き終わってすぐでも、きれいに外せました。

ピンセットなどを使い、余ったひもを内側に差し込み、
7,8mm残してカット、ボンドで接着します。

つばの部分を作る

平らなところに置きながら、
最初に余らせておいた部分を巻いていきます。

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方②

希望のつばの大きさになったら、
余りをカットして完成です。

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方②

あごひもをつける

適当なひもであごひもをつけます。

留め金は、アクセサリーを作るときに使う、
小さい丸カンを使いました。
人形に合わせて上下することができます。

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方③

スケールの一番小さい部分で、超ミニサイズも作りました。
幅2cm×高さ8mmくらいです。

麻ひものミニチュア麦わら帽子の作り方③

おまけ-鍬の紹介

こちらは製作途中の写真がないので、
簡単なご紹介だけになります。

アルミ板と竹ひごのミニチュア鍬

鍬のヘッド部分は、プラ板を曲げる技術がないので、
薄いアルミ板を使い、黒い部分だけアクリル絵の具で色をつけました。

柄の部分には竹ひごを使い、オイルステインで着色しました。
(冒頭の写真の色が違うのは、後でアクリル絵の具で色を塗ったからです。)

アルミ板と竹ひごのミニチュア鍬
土っぽいジオラマを背景に。
麻ひものミニチュア麦わら帽子と鍬
モデルはメカトロウィーゴとカエルさん。

シルバニアファミリーの人形には少し小さいですが、
斜めにすれば一応かぶることができます。

麻ひものミニチュア麦わら帽子と鍬。シルバニアファミリー。
タイトルとURLをコピーしました