
ヒメジョオン
5月以降、暑くなってくると目立ってくるのが、
同じキク科ムカシヨモギ属のハルジオンに似ているけれど、
もっと背が高く花びらもしっかりしているヒメジョオン(姫女苑)。
| 和名 | ヒメジョオン(姫女苑) | 
| 英名 | Annual Fleabane | 
| 分類 | キク科ムカシヨモギ属の一年草、越年草 | 
| 花の特徴 | 
 花の色:白(舌状花)と黄色(筒状花)、  | 
| 開花時期 | 5月~10月 | 


ハルジオンとの違いや見分け方はこちらの記事にまとめてあります。
背丈が高くなる

まだほとんど蕾のときでも、こんなに背が高いです。
目の高さくらいにまで大きくなることもあります。
中が詰まった茎がすっと伸び、
葉っぱも茎を抱き込まないので、すっきりしたフォルムです。
花は小さめでもしっかり
花は、約2cmとハルジオンより小さめですが、
舌状花と呼ばれる白い花はやや幅があり、しっかりした印象。


ハルジオンの繊細なイメージと比べると、
夏の暑さにも負けない力強さを感じます。
  
  
  
  


