【初春~春の雑草】青い花が目を引く-オオイヌノフグリ-

オオイヌノフグリ
3月下旬、OM-D E-M10MarkⅡで撮影。

オオイヌノフグリ

初春、花がまだ少ない頃から、
白いナズナ、紫のホトケノザと並んで野原を彩る花のひとつ、
青い花が印象的なオオイヌノフグリ。

和名 オオイヌノフグリ(大犬の陰羹)
英名 Persian speedwell, Common field-speedwell
分類 オオバコ科クワガタソウ属の越年草
花の特徴 花の色:青と白、大きさ:8mm~10mm、花びら:4裂
開花時期 2月~5月

オオイヌノフグリの花
4月中旬、OM-D E-M10MarkⅡで撮影。

よく見ると花びらは4枚ではなく、4裂しています。
3裂は同じ大きさで色が濃く、1箇所だけ少し小さく色も薄いです。

2月下旬、RICOH Caplio GX100で撮影。

日が当たらないと閉じているそうです。
上の写真は曇りの日に撮りました。

3月中旬、OM-D E-M10MarkⅡで撮影。

葉はギザギザしていて毛が生えています。

果実

イヌノフグリの果実は球を二つつなげたような形で、
これがふぐりに似ているということでその名前が付けられました。

オオイヌノフグリはこのイヌノフグリより花が大きいため、
オオイヌノフグリと名付けられたそうですが、
種子は丸くなくやや平べったく、また先がとがり気味のため、
ハート形っぽく見えます。

オオイヌノフグリの果実
4月中旬、OM-D E-M10MarkⅡで撮影。

オオイヌノフグリとタンポポ。
コントラストが素敵です。

オオイヌノフグリとタンポポ
4月中旬、OM-D E-M10MarkⅡで撮影。

2021.4.18
写真を追加しました。

オオイヌノフグリとキュウリグサ
4月中旬、iPhoneで撮影。

キュウリグサと。

【春の雑草】ワスレナグサに似てる?大きさ2mm水色の花が可憐-キュウリグサ
5月下旬、OLYMPUS E-M10MarkⅡで撮影。 キュウリグサ もともと好きだった雑草に、よりのめり込むようになったきっかけが、このキュウリグサでした。 和名 キュウリグサ(胡瓜草) 英名 Cucumber Herb 分類 ムラサキ科...
タイトルとURLをコピーしました