【初春~初夏の雑草】ヒメオドリコソウ-ホトケノザと写真で比較

3月中旬、iPhoneで撮影。

ヒメオドリコソウ

ホトケノザと同じシソ科オドリコソウ属の仲間で、
似た花を持つヒメオドリコソウ。

違いがわかりやすいように、
並べて撮影したものも掲載しました。

和名 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
英名 Red deadnettle, Purple deadnettle
分類 シソ科オドリコソウ属の越年草
花の特徴 花:淡いピンク、大きさ:約1cm
開花時期 3月~6月

3月中旬、Olympus OM-D E-M10MarkII で撮影。

ヒメオドリコソウの花の形は唇形で、
色は淡いピンク色をしています。

ホトケノザの花と比較

左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ 花 違い 比較
3月中旬、Olympus OM-D E-M10MarkII で撮影。
左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ
左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ 花 違い 比較
3月中旬、Olympus OM-D E-M10MarkII で撮影。
左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ

花の形は、ヒメオドリコソウの方が筒状の部分が短く、
全体的にこぶりです。

また花色も淡いです。

3月中旬、iPhoneで撮影。

ヒメオドリコソウの葉はハート形(分類としては卵形)で、
網目のような葉脈が目立ちます。

葉には毛が多く、上部が赤紫になることがあります。

個人的なイメージとしては、日陰では緑のままが多く、
日当たりの良い場所では赤紫になっていることが多いような気がします。

日陰

3月中旬、iPhoneで撮影。日陰。

日なた

3月中旬、iPhoneで撮影。日なた。

ホトケノザの葉と比較

左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ
3月中旬、Olympus OM-D E-M10MarkII で撮影。
左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ
左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ
3月中旬、Olympus OM-D E-M10MarkII で撮影。
左:ヒメオドリコソウ 右:ホトケノザ

並べてみると、葉の形がまったく違うのがわかります。

 

ホトケノザの記事はこちら

【春~初夏の雑草】ヒメオドリコソウと似てる?春の七草とは違う?-ホトケノザ
5月下旬、Olympus OM-D E-M10MarkII で撮影。 ホトケノザ 春の比較的早い時期から見かける花に、ホトケノザ(仏の座)があります。 和名 ホトケノザ(仏の座) 英名 Henbit 分類 シソ科オドリコソウ属の越年草 花の...

 

タイトルとURLをコピーしました