ハルジオン
4月下旬頃から、よく見かけるようになるハルジオン(春紫苑)。
和名 | ハルジオン(春紫苑) |
英名 | Philadelphia Fleabane |
分類 | キク科ムカシヨモギ属の多年草 |
花の特徴 | 花の色:ピンク/白(舌状花)と黄色(筒状花)、 大きさ:全体で約2cm~2.5cm |
開花時期 | 4月~7月 |
ヒメジョオンとの見分け方
よく似ている雑草に、ヒメジョオン(姫女菀)があります。
この2つはよく似ていて、見分ける方法として、
花の色や蕾の向きだとか、背の高さだとかいろいろありますが、
どれもいまいち決め手となりません。
はっきりした区別がつくのは、以下の4つのポイントだと思います。
ハルジオン | ヒメジョオン | |
開花時期 | 4月~5月 | 5月~晩秋 |
花(舌状花の部分) | 細くて枚数が多い | 太めで枚数が少ない |
茎の中 | 空洞 | 中身が詰まっている |
葉の付き方 | 茎を抱き込むように付く | 葉を抱き込まない |
開花時期
ハルジオンはヒメジョオンより早く咲き始めます。
個人的には4月下旬頃に見られるのは、ほぼハルジオンだと思っています。
5月中旬以降は両方咲き始めるので、これだけでは判別が難しくなります。
花
ハルジオンやヒメジョオンの花びらのように見える部分は、
1つ1つが舌状花(ぜつじょうか)と呼ばれる花です。
中心の黄色い部分も筒状花(とうじょうか)と呼ばれる小さい花の集まりで、
キク科の植物は、この2種類の花でできているものが多いです。
春先のハルジオンの舌状花は糸のように細く繊細で、
夏の時期も咲くヒメジョオンは、幅が太くしっかりしています。
茎の中
ハルジオンは茎の中が空洞になっており、
ヒメジョオンは中身が詰まっています。
この確認方法だと間違いはないのでしょうが、
散歩中にぱっと見て何の雑草が知りたいので、
個人的にはこれで確認したことはありません。
葉っぱの付き方
個人的に見分けで一番わかりやすいポイントは、
葉っぱの付き方だと思っています。
ハルジオンは、茎を抱き込むように葉っぱが付くため、
葉っぱがボリューミーなイメージです。
一方、ヒメジョオンは、葉っぱが茎を抱き込まず、
全体的にすっきりしたイメージです。
2020.6.11
写真を追加しました。
ヒメジョオンの記事はこちら