11mm~20mm

雑草・花

【初春~初夏の雑草】ヒメオドリコソウ-ホトケノザと写真で比較

3月中旬、iPhoneで撮影。 ヒメオドリコソウ ホトケノザと同じシソ科オドリコソウ属の仲間で、似た花を持つヒメオドリコソウ。 違いがわかりやすいように、並べて撮影したものも掲載しました。 和名 ヒメオドリコソウ(姫踊子草) 英名 Red ...
雑草・花

【初夏~夏の雑草】紫のグラデーションが美しい-ナヨクサフジ-クサフジとの違いも

6月上旬、OM-D E-M10MarkⅡで撮影。 ナヨクサフジ 6月上旬、河川敷を散歩していたら、背丈の高い雑草の中に、紫のグラデーションがきれいな花が咲き乱れていました。マメ科のナヨクサフジ(弱草藤)です。 和名 ナヨクサフジ(弱草藤) ...
雑草・花

【初夏~初秋の雑草】一日しか咲かない鮮やかな青い花-ツユクサ

6月中旬、OLYMPUS OM-D E-M10MarkⅡで撮影。 ツユクサ 梅雨入りと同じくらいの時期になると、鮮やかな青い花を咲かせる始めるツユクサ(露草)。 和名 ツユクサ(露草) 英名 Asiatic Dayflower 分類 ツユク...
雑草・花

【春~夏の雑草】コメツブツメクサだと思ったら違った!実を見れば違いがわかる-クスダマツメクサ

6月上旬、OLYMPUS OM-D E-M10MarkⅡで撮影。 クスダマツメクサ コメツブツメクサ(米粒詰草)だと混同していたのが、同じマメ科ジャクソウ属で、黄色い小さい花を咲かせる、クスダマツメクサ(薬玉詰草)です。 和名 クスダマツメ...
雑草・花

【初夏~秋の雑草】暑さに負けない力強さ-ヒメジョオン

6月上旬、OLYMPUS OM-D E-M10MarkⅡで撮影。 ヒメジョオン 5月以降、暑くなってくると目立ってくるのが、同じキク科ムカシヨモギ属のハルジオンに似ているけれど、もっと背が高く花びらもしっかりしているヒメジョオン(姫女苑)。...
雑草・花

【春~夏の雑草】花冠、四つ葉のクローバー-シロツメクサ

6月上旬、OLYMPUS OM-D E-M10MarkⅡ で撮影。 2020.6.10写真を追加しました。 シロツメクサ クローバーという呼び方でお馴染みのシロツメクサ(白詰草)。 花冠を作ったり、四つ葉のクローバーを探した思い出のある人も...
雑草・花

【春~初夏の雑草】紫と白の花・真ん丸の実がかわいい-ニワゼキショウ、薄紫の花はオオニワゼキショウ

4月下旬、OM-D E-M10MarkⅡで撮影。 ニワゼキショウ 紫色の花びらと真ん丸の実がかわいいニワゼキショウ(庭石菖)。 5月に入ってたくさん見かけるようになりました。 和名 ニワゼキショウ(庭石菖) 英名 Annual Blue E...
雑草・花

【春~初夏の雑草】ヒメオドリコソウと似てる?春の七草とは違う?-ホトケノザ

5月下旬、Olympus OM-D E-M10MarkII で撮影。 ホトケノザ 春の比較的早い時期から見かける花に、ホトケノザ(仏の座)があります。 和名 ホトケノザ(仏の座) 英名 Henbit 分類 シソ科オドリコソウ属の越年草 花の...
雑草・花

【春~初夏の雑草】花も葉っぱも実も食べられる-カラスノエンドウ(ヤハズエンドウ)

3月下旬、Nikon D5100 で撮影。 ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ) 学名はヤハズエンドウ(矢筈豌豆)。でも、カラスノエンドウ(烏野豌豆)と呼ぶのが個人的には好きです。 和名 ヤハズエンドウ(矢筈豌豆) 英名 Common Vet...